QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
マカマカ
マカマカ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2014年02月25日

冬の終わりに

少し前に
うちの50カスタムをとあるスーパーカブ工房に預けてきました。

夏の県外ロングツーリングに向けて。

パーツも全部揃ってなかったので
春先に乗れればいいかなー、なんて思ったら
先週のうちに、代用パーツで補填してくれたようで、完成してしまいました。
http://blog.livedoor.jp/eyepoint/archives/2487349.html

シェイクダウンがてらに、山形にいかねー?

誘われたので、日曜日に行ってまいりましたw
朝七時に秋田出発して12時前に山形のカブ仲間のお宅に到着。

それからお蕎麦を、食べに行きながら
山形の峠を堪能して、秋田に帰りました。
400キロ弱のツーリングでした。

山形のお二方と、秋田からのお二方ありがとうがざいました。


行きの出羽グリは、除雪して、間もないぱんぱんの圧雪で、コンディション的に最高って事もあり、基準が違うのですが
明らかに110プロ(ja10)より乗りやすく
フロントが雪で取られたり、リアがブレイクしても、立て直しが容易で
自分の冬道走行での走りが、一周りも二周り
も変わった感じでした。

天気予報的には
今週から気温が上がるので
冬乗り走り納めとなりそうな、一日でした。

これからは
夏に向けて、こまごました物を交換して
仕上げていくつもりです。

今年もいろんな所に行って、いろんな人に会って、皆んなでツーリングに行きたいッスね。  

Posted by マカマカ at 02:09Comments(0)スーパカブ

2014年02月12日

キタ!全日本ヒルクライム

今年もこの季節が来ました。

全日本ヒルクライ厶 シリーズエントリー
http://series.j-cycling.org

速攻エントリーしました!

去年はカブにかまけて練習全くしてなかったんで散々でしたが 今年は真面目に練習すんぞーw  

Posted by マカマカ at 02:50Comments(0)自転車

2014年02月10日

雪道練習会


日曜日は朝練行って来ましたー。


いつもは110プロ(ja10)なんですけど 今日は50カスタムで参戦しました。

スペック的には圧倒的に110プロの方がパワーはあるんですが 重量級&14インチは雪道では大きなマイナスになる事が最近分かってきたんで 試しに乗ってみました。

結果的に 何時もより

疲労感軽減!

タイヤが滑っても立て直しが容易!

路面が荒れててもハンドパワーでフロントを押さえ込みやすい!

その結果 いでもアクセル全開!が可能なりました♪

乗りやすくなった要因はその他にも14インチと17インチでのピン数の関係もあるんですか 格段に乗りやすくなったのは間違えありませんね。

しかし 今回のメンツは雪道の猛者たちなので ノーマル50で置いてきぼりを食らったのは言う間でもありませんけどねw

今週は全国的に雪模様だったみたいなので これを期に冬カブを始めようかな? っと思ってる方

カスタムオススメッスよ♪
  

Posted by マカマカ at 00:22Comments(0)

2014年02月07日

ベストコンディション

おばんです。

最近寝るのが遅いです。マカマカです。

今週からまた雪が積もって道路の状況がカブに乗るにはベストコンディション!
我慢しきれずに会社から帰ってきた後に乗りました。

少々調子が悪かったけど路面&車体が良い感♪


  

Posted by マカマカ at 02:13Comments(0)スーパカブ

2014年02月04日

はじめまして

はじめまして。マカマカと申します。

まずは簡単な自己詳細を。

秋田県生息するアラサー男子。

趣味は、旅に出るために自転車 スーパカブ サンバーをいじくる。
マンガ アニメ ゲーム 音楽。
手ぬぐい収集。

ブログ開設の目的はズバリ!・・・・

自分が過去に、何をしたか書き残す為なんですw

如何せん忘れっぽい正確なもんで(-_-;)

よろしくお願いいたします。(*´∀`)ノシ  

Posted by マカマカ at 02:57Comments(0)戯言