2016年03月22日
三連休春 2016

もう連休終わった!? どもマカマカです。
今年初の三連休。
どっか行きたいナー。 なんて思ってたんですが
あいにくの雨模様の予報で
あきらめて金曜の夜は釣りいきました。
男鹿にてメバル&アイナメを一匹ずつゲット。
寒い時期はバイトがわかりにくいので メバルロットから アジングロットに変えるも 寒くて反応できず 2匹で終了。 早朝に帰宅後爆睡。
そのまま夜型生活にシフトチェンジ。

飯→マンガ→寝るを繰り返し 月曜の11:00起床。
カブのオイル交換 キャブをセッティングを終え
13:00 悔しいので盛岡のマルカンデパートに行ってきました。




去年のある日。
会社の人がここのソフトクリームを食べた話を聞いて 一度来たいと思ってたら 老朽化で今年の6月で閉店との事。 一度は来ないとね!てなわけで馳せ参じた次第。

話には聞いていたが まさに昭和レトロ!
秋田で言ったら 昔のイトウヨーカドー とか 協同社 とか 大曲のタカヤナギな感じかな。
流石に私と同じような考えの方が一杯で
満員御礼で 噂のナポリカツは仕込みが間に合わず
休止。ソフトクリームは30分待ち。


てなわけで カツカレー&ソフトクリーム
ソフトクリームはもちろん箸で食べましたよ。

暖かくなったらもう一回来たいね。
行きは雫石経由だったので 帰りは横手経由で。

峠でプチアイシング。
横手手前のコンビニでパーティション装着。
その後 まっすぐ帰宅。
イマイチ不完全燃焼な三連休でしたとさw
2016年03月17日
2016始まるよ

春のかほりがするぜ! チース!マカマカッス!
先週末の土曜日 ラーツーのお誘いメールが!
ヤバイな。皆すでに春仕様だから 自分も準備しなくては!
てなわけで キャブをpd28 タイヤをFスピードライン501 Rはチェンシン リムは1.60 17のまま。
スプロケは16の35 セッティングが必要かも知れないのでサブタンクは当分無し 以上
12日 neriさまとサクさんで鶴岡へラーツーに行ってきましたよ。

現地でサラさんとオイチョカブさんと合流して

ラーメンタイム! 肉そば 並
昔ながらの中華そば的なお味。
帰りはプチツー後 途中で秋田組と山形組別れて復路へ。

秋田組 帰宅中にて
遠くを見つめる 師匠と弟子w

カブ工房で洗車大会♪
今年からはカブ洗うらしいですよw
ここでわたくしのカブの写真を撮り忘れる。
スパイクタイヤを履いてから 今まで全く洗車していなかったのと エンカルでいい感じに錆び錆びで
漁村カブ 自然薯マフラーの称号を頂いていたので
公開しようと思っていたのにw
2016年 最初の夏タイヤツーは 天気も良くて
良い走り出しでした♪
新年度ってわけでは無いのだけれど
3月始めに

カメラ買いました。
キャノン M3 ダブルズームレンズセット
と単体で単焦点レンズ
昔一眼レフが欲しかったんだけど買わなかったのに この前の祭りで コンデジで写真撮ってたら
再発しましたw








今回はビックリしたのが



初心者でも星を捕らえれる事♪
今年は道中 写真を撮る楽しみも増えたので
早くどっか行きたいねー♪
けど三連休 天気悪いみたいだね・・・ 残念だ